
生協は消費者自らが出資し、利用・運営する組織です。食品を始めとした日常生活品を中心に取り扱う地域生協、医療分野の医療生協、大学や職場を活動の場とする職域生協など、生協は私達の暮らしの中でますます身近な存在となっています。
そのような中で、生活協同組合・消費者住宅センター(略称:住宅生協)は、大きく膨らんだ消費者の住いへのニーズに応えるため、1975年に住宅事業を専門に取り扱う生協として設立しました。建築士、宅地建物取引主任者、弁護士、税理士、そして大工を始めとするすべての職方など建築、不動産、法律、税務などの専門家が参加しています。
住宅生協は、新築からリフォーム、不動産や相続、借地問題の相談など住いのトータルアドバイザーとして組合員の住まいづくりの様々な願いを実現していきます。

-
お知らせ
新年のご挨拶
謹賀新年 皆様お健やかに佳き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中はお世話になり誠に有り難うございます。 本年もコロナ禍の新しい生活様式に臨み、皆様の快適な住まいづくりのために務めてまいります。 皆様のご健康とご […] -
お知らせ
年末年始休業日のお知らせ
下記期間はお休みさせていただきます。12月29日(火)~1月4日(月) 1月5日(火)より平常通り営業いたします。 -
催し物
「TOTO(東京)センターショールーム見学会」中止となりました
新型コロナウィルス感染症“緊急事態宣言”が発令されました。東京都の実施可能になる措置のなかで、当生協は「要請・指示」対象の事業者には該当しませんが、可能な限り自粛要請に応えていくために、期限となる5月6日まで、土曜日の […] -
お知らせ
新型コロナウィルス感染症“緊急事態宣言”を受けて
新型コロナウィルス感染症“緊急事態宣言”が発令されました。東京都の実施可能になる措置のなかで、当生協は「要請・指示」対象の事業者には該当しませんが、可能な限り自粛要請に応えていくために、期限となる5月6日まで、土曜日の […]

