
生協は消費者自らが出資し、利用・運営する組織です。食品を始めとした日常生活品を中心に取り扱う地域生協、医療分野の医療生協、大学や職場を活動の場とする職域生協など、生協は私達の暮らしの中でますます身近な存在となっています。
そのような中で、生活協同組合・消費者住宅センター(略称:住宅生協)は、大きく膨らんだ消費者の住いへのニーズに応えるため、1975年に住宅事業を専門に取り扱う生協として設立しました。建築士、宅地建物取引主任者、弁護士、税理士、そして大工を始めとするすべての職方など建築、不動産、法律、税務などの専門家が参加しています。
住宅生協は、新築からリフォーム、不動産や相続、借地問題の相談など住いのトータルアドバイザーとして組合員の住まいづくりの様々な願いを実現していきます。

-
催し物・セミナー
借地借家問題市民セミナー ~借地借家人のための優しい法律知識の学習会~
開催日:1/28(土)10:00~12:00場 所:八王子市生涯学習センター (八王子市東町5-6クリエイトホール10階 第5学習室)講 師:細谷紫朗 氏 (東京多摩借地借家人組合連合会 事務局長) ( … -
催し物・セミナー
マイ味噌づくり教室
-
お知らせ
新年のご挨拶
-
催し物・セミナー
【無料】タカラスタンダード「新宿ショールーム」見学会 参加者募集!
日時:9月18日(日) ①10:30~11:30 2組 ②13:30~14:30 2組 場所:タカラスタンダード(株)新宿ショールーム 新宿区西新宿6-12-13(地図) 交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 …

