家のコラム

シロアリとエアコンには意外なつながりが!関係性と対策とは?

夏の暑い時期や冬の寒い時期でも室内で快適に過ごすために必要なエアコン。私たちの生活には欠かせないものとなっている家電製品のひとつですね。

実はこのエアコンと、家を食い荒らして被害を与える害虫・シロアリには実は深い関係性があるのです。本記事では、シロアリとエアコンの意外なつながりについてご紹介します。

シロアリとエアコンの意外なつながり

シロアリとエアコンが深く関係していると言われても、どうして?と思われる方も少なくないかもしれませんね。なぜ、シロアリとエアコンには深い繋がりがあるのでしょうか。

シロアリとエアコンのつながりの正体

シロアリとエアコンの関係で重要となるのはずばり、「湿度」です。シロアリが好む生育環境を、生活必需品でもあるエアコンによって気付かぬうちにつくりだしてしまっていることがあるのです。

シロアリが好む場所とは

シロアリが好む場所とは、暗く湿度が高い場所です。直射日光が苦手なので、人前に出てくることはほとんどありません。そのため、気付かぬうちに侵食されていたということが多いです。

家の中では、常に湿度が高くなりやすい水回りや、吸湿性の高い畳周辺、木材が土に面していることの多い玄関周りやウッドデッキなどがシロアリが発生しやすい場所となっています。

シロアリが室外機裏にいる理由

シロアリは暗い床下から侵入してくることの多いイメージがありますが、蟻道と呼ばれるトンネルを作って外から侵入してくることもあります。

エアコンを使用すると、室外機から湿気や熱気が放出されます。特に裏側は日が当たりにくく風通しも悪いためにシロアリが好きなジメジメとした環境になってしまっていることが多いのです。

室外機からシロアリの発生を防ぐ方法

では、室外機周辺にシロアリが発生しないようにするためにはどうすればいいのでしょうか。

湿度調整

シロアリが好む環境を防ぐためには、室外機周辺の湿度が高くなりすぎないようにすることが大切です。そのためには、エアコンを適切な温度で使用することを心がけましょう。適切な設定温度とは、外部の気温との差が5〜7℃になる温度です。適切な温度に設定できているか、一度見直してみましょう。温度管理は消費電力の節約や健康管理にも繋がりますよ。

エアコン掃除

シロアリが好む環境を作らないためには、定期的な清掃も欠かせません。

エアコンのフィルターや室外機の吹き出しグリルの汚れはこまめに清掃しましょう。そうすることで、シロアリが発生しにくい上にエアコンの効率も良くなります。

また、排水ホースも汚れがたまると水がうまく外へ排出されなくなり湿度が上がる原因となります。ゴミや虫などが詰まっている場合にはきれいに取り除いておきましょう。

プロの業者に依頼

シロアリを防ぐためには、プロの業者による点検や対策も非常に効果的です。シロアリの専門家なので、それぞれの住宅環境に合った対策を提案してくれるでしょう。専用の薬剤を使った特殊な作業は業者にしかできないこともあります。

さらに、万が一シロアリが発生した時の早期発見のために点検も併せてしてもらうと安心ですね。

プロによるシロアリ対策は5年ごとに行うことをおすすめしています。詳しくはシロアリ保証について書かれたこちらの記事をご覧ください。

まとめ

シロアリとエアコンの意外なつながりについて、おわかりいただけましたでしょうか?

気がついたらシロアリに家を食い荒らされていたということにならないよう、エアコンの室外機の周辺の環境には気をつけましょう。できるだけ風通しをよくするためにも、室外機周辺にものを置かないことも大切です。

また、室外機の設置されている場所や住宅の環境によってもシロアリの発生しやすさは変わってきます。

住宅生協では、シロアリについてご相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

ご相談は住宅生協へ!
お電話でもご相談受付中。
お気軽にご連絡下さい。