家のコラム

水回りリフォームを放置するとどうなる?チェックすべきポイントをご紹介

前の記事では、水回りのリフォームのタイミングについてお伝えしました。しかし、多少の劣化は気になるけれど、大きな故障はないから生活は問題ないとリフォームを後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか。では、生活に支障がないからといって適切な時期にリフォームをせずに放置してしまうとどんなトラブルに繋がってしまうのでしょうか。

本記事では水回りリフォームを先延ばしにすることによるリスクや問題点を詳しく解説します!

水回りリフォームをしないとどうなる

耐用年数がだいたい15〜20年と言われている水回りの設備。劣化を放置していると、後に大きなトラブルに繋がってしまうことも。大きなトラブルが起こってからでは大変です。

毎日使う水回りですから、突然の故障で使えなくなるのはとても不便ですよね。

また、最初は小さなトラブルであったものが徐々に広がっていき、後に大きな工事が必要となってしまい、修理に高額な費用がかかってしまったというケースも多々あります。

時には、水漏れによる感電や火災にまで発展することもあるので、家だけでなく大切な家族を守るためにも水回りのリフォームは大切です。

水回りリフォームを放置して起こる問題

それではそれぞれの設備ごとに、適切な時期にリフォームをせずに放置をしてしまうとどんなトラブルが起こり得るのか見ていきましょう。

浴室の場合

経年劣化によるひび割れ

浴室の劣化で気になるのはひび割れ。特につなぎ目となるコーキング材のひび割れが多く、はじめは小さなひび割れだったものが徐々に大きなひび割れへと進行していきます。

また、小さなひび割れでもそこから内部へ湿気や水分が入り込み、カビが発生したり時には内部の構築材まで腐食させてしまうこともあるのです。そうなると大きなリフォーム工事が必要になってしまいますね。

物理接触によるひび割れ

床や壁、浴槽などにシャワーヘッドがぶつかったり、何かを落として物理的にひび割れが生じることもあります。その場合は表面的なひび割れが多いのですぐに補修ができますが、当然放置してしまうとそこから内部への水漏れ、腐食とトラブルが大きくなってしまいます。

その他

他にも、浴室のリフォームを放置していると換気扇が正常に作動しなくなったり、入り口のドアの開閉しにくくなくなったり、シャワーや蛇口からの水漏れ、排水溝のつまりといった問題が起きやすくなります。

キッチンの場合

蛇口からの水漏れ

パーツが劣化することで、蛇口を閉めたのにポタポタ垂れてくる、接続部から水が滲み出てくるといった蛇口からの水漏れが起こります。少量とはいえ水道料金に大きく影響してきますので気をつけたいですね。

シンク下の水漏れやカビ発生

見えない部分のシンク下でも水漏れは発生する可能性があります。こちらも接続部が劣化しすることで発生したり、他には排水ホースがひび割れたり、排水管のつまりなどによって水漏れが起こることがあります。シンク下の水漏れはすぐに気付けない場合もあり、周囲にカビや腐食が発生したり階下への浸水といった二次被害が出ることも少なくありません。

ガスコンロの火の調子が悪い

ガスコンロでは劣化とともに火がつきにくくなったり、ガス臭いといったトラブルが出てきます。特に炎の色が赤やオレンジになっている場合は要注意です。不完全燃焼が起きているため、そのまま放置すれば一酸化中毒の危険性があります。

また、ガスではなくIHの場合にも一部の機能が使えなくなってしまったり、ヒビが入ってそこから感電や火災につながったりというトラブルが発生します。

その他

他にも、キッチンのリフォームを放置すると排水溝のつまりや食洗機の不具合、レンジフードの不具合といったように、キッチンは設備も多いことから複数の場所で問題が発生する可能性もあります。早めに対処したいですね。

洗面台の場合

蛇口の水漏れ

洗面台でもキッチンと同様に劣化をすることで蛇口から水漏れが発生することがあります。また最近ではシャワーホースを使用している洗面台も多く、シャワーヘッドやホースの劣化により水漏れが発生することも多いです。

洗面ボウルのひび割れ

洗面台の周りでは、ドライヤーや電気シェーバーといった固くて重いものを使う機会がありますね。そういったものを落としてしまい洗面ボウルがひび割れてしまった!ということももちろんありますが、丁寧に使っていても経年劣化によってもひび割れが起こることがあります。

ひび割れを放置するとひび割れはどんどん大きくなり、そこに汚れがたまったりカビが生えたり、さらには中に水が入り内部の腐食へと問題が発展していきます。

排水管の水漏れ

洗面台の排水管もキッチンと同様に、パッキンの劣化や排水管のつまりによって水漏れが発生することがあります。早めに対処をしないと洗面台下の収納部にカビが発生したり、内部が腐食したりという二次被害へ発展してしまいます。

トイレの場合

トイレの水漏れ

トイレでは、給水管、タンク、便器、タンクと便器の間、便器と床の間、温水洗浄便座といった複数の場所で水漏れが起こる可能性があります。これらは接続部やパーツの劣化、ひび割れ、故障などによって起こるのでやはり使用年数が長くなると劣化による水漏れのリスクが高くなるでしょう。

ウォシュレット便座の故障

ウォシュレットも劣化によるトラブルが起きやすい場所の一つです。接続部の劣化による水漏れや、ノズルのつまりによる水漏れや故障、リモコンの故障などといった問題が発生します。

まとめ

水回りのリフォームを放置することによるトラブルのリスクをお伝えしました。水回りは毎日使うところでもあるため、大きなトラブルが起きる前に計画的にリフォームをしたいですね。

住宅生協では、水回りリフォームも受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。

水回りリフォームのご相談は住宅生協へ!
お電話でもご相談受付中。
お気軽にご連絡下さい。